  | 
                  客車・貨車 
                  ガイドブック | 
                  発行 誠文堂新光社 
                   
                  昭和40年6月25日発行 
                   
                  B6版 253ページ 当時の定価 750 円 | 
                
                
                  客車についての書籍の定番中の定番。 
                  各種形式について写真・図面・解説がまとめられています。 
                  昭和40年発行の初版では20系客車を中心にマロネ29・マロネロ38など 
                  客車102形式、貨車67形式について掲載されています。 
                  巻末には客車・貨車の歴史・構造の解説・形式別両数表なども掲載。 | 
                
                
                    | 
                  新版 
                  国鉄客車・貨車 
                  ガイドブック | 
                  発行 誠文堂新光社 
                   
                  昭和53年1月30日発行 
                   
                  (画像は昭和56年4月1日発行の第3版) 
                   
                  B5版 166ページ 当時の定価 2,350 円 | 
                
                
                  上記「客車・貨車ガイドブック」の改訂新版 
                  発行が昭和50年代なので、14系・24系などが追加掲載されており、 
                  客車81形式、貨車127形式について掲載されています。 
                  巻末には各形式の諸元表・両数表が掲載されています。 
                  この間に昭和46年発行の改訂版もあり、同形式でも各版で写真が 
                  異なる等、できればすべて揃えたい貴重な資料です。 | 
                
                
                    | 
                  写真で見る 
                  客車の90年 
                  日本の客車 | 
                  発行 鉄道図書刊行会 
                   
                  昭和37年1月15日発行 
                   
                  B5版 本文 264ページ 略史 25ページ 
                   
                  当時の定価 2,300 円 | 
                
                
                  | 復刻版   定価 11,000 円 + 税 | 
                
                
                  日本の鉄道黎明期からの客車について写真を中心に掲載している 
                  これも定番の書籍です。 
                  創業期の2軸客車から20系客車まで、おなじみの客車はもちろん、 
                  国有化前の各鉄道の客車・皇室用客車・戦時中や戦後の客車など 
                  車内の写真もまじえて、大変貴重な写真が591枚と満載です。 
                   
                  特報:電気車研究会から復刻 | 
                
                
                    | 
                  JTBキャンブックス 
                   
                  国鉄鋼製客車 1 | 
                  平成20年12月1日発行 
                   
                   (平成20年11月28日発売) 
                   
                  A5版 239ページ 
                   
                  定価 2,000 円 + 税 | 
                
                
                  オハ31系からスハ43系までの国鉄鋼製客車を網羅した客車ガイド 
                  一般型の新製車はもちろん皇室用客車や特別軍用客車・戦災復旧車 
                  まで、各形式について写真・形式図と解説が掲載されています。 
                  往年の名書籍「国鉄客車・貨車ガイドブック」の現代版ともいえる内容で 
                  客車趣味者であれば必携の一冊です。 
                   | 
                
                
                    | 
                  国鉄鋼製客車 2 | 
                  平成21年5月1日発行 
                   
                  A5版 239ページ 
                   
                  定価 2,000 円 + 税 | 
                
                
                  10系以降の新製客車と事業用客車を網羅した客車ガイド 
                  寝台特急(ブルートレイン)用の客車等、10系軽量客車以降の新製車と 
                  連合軍専用客車・格下げ客車・通勤形客車・郵便荷物車・事業用客車の 
                  各形式について写真・形式図と解説が掲載されています。 
                  往年の名書籍「国鉄客車・貨車ガイドブック」の現代版ともいえる内容で 
                  客車趣味者であれば必携の一冊です。 
                   | 
                
                
                     | 
                  
                  
                   | 
                  発行 交通新聞社 
                   
                  平成29年4月1日発行 
                   
                  変形A4版 144ページ 
                   
                  定価 1,800 円 + 税 | 
                
                
                  日本初の寝台車である山陽鉄道の1等寝台食堂車から最新の豪華 
                  クルーズトレインの車両まで、各時代の寝台車について車両内外の 
                  豊富な写真や図面を交えて詳しく解説しています。 
                  581系・285系・E26系開発秘話、機関車と電源車などの寝台列車を 
                  支えた車両たちも掲載。 
                  特に豊富な車両内部の写真は必見です。 
                   | 
                
                
                  |   | 
                    | 
                    |