所 在 地
|
保 存 客 車
|
現存
確認
|
カフェ ハルのち晴れ。
(小樽総合博物館正門前)
小樽市手宮1丁目3-7
レストラン トレノ(日本製粉前)
小樽市高島1-1-8
↓2008年移転
リストランテ トレノ
(小樽総合博物館正門前)
↓2022年
カフェ ハルのち晴れ。
(小樽総合博物館正門前) |
スハ43 717 1953年 日本車両
|
現役末期( |
1983 |
年)の配置 |
|
札ムロ |
|
室蘭客貨車区 |
|
|
|
運用 |
|
室蘭本線・函館本線 |
|
|
|
最終配置 |
|
室蘭 |
|
1984年9月廃車 |




参考画像 レストラン トレノ(日本製粉前)時代
撮影・画像提供 こむめ様 2007年8月 |
|
|
北海道ワイン
小樽市朝里川温泉1丁目130番地
※私有地につき
見学には注意が必要です |
スハフ44 6
1952年 日本車両 旧C62ニセコ号で使用
最終配置 札幌 1996年11月廃車

撮影・画像提供 こむめ様 |
|
2006年
8月 |
スハフ44 7
1952年 日本車両 旧C62ニセコ号で使用
最終配置 札幌 1996年11月廃車

撮影・画像提供 こむめ様 |
|
元南大夕張駅跡
夕張市南部大宮町121番地
三菱大夕張鉄道保存会様により
保存活動が行われています。 |
オハ1

撮影・画像提供 こむめ様 |
スハニ6

撮影・画像提供 こむめ様 |
ナハフ1
|
|
六郷鉄道記念公園
(旧胆振線六郷駅跡)
虻田郡倶知安町北4条東9丁目 |
オハフ46 501 1955年 汽車製造
|
現役末期( |
1983 |
年)の配置 |
|
札ムロ |
|
室蘭客貨車区 |
|
|
|
運用 |
|
室蘭本線・函館本線 |
|
|
|
最終配置 |
|
室蘭 |
|
1985年12月廃車 |


撮影・画像提供 こむめ様 |
|
2007年
8月 |
ファーストムーン羊蹄
虻田郡倶知安町字巽66-1
元札幌市白石区
「アサヒビール園ブルートレイン」
を移設
当初は当地でも食堂として営業
食堂閉鎖後に養鶏場に改造
スハフ改造では?
と思われる端面は
アサヒビール園時代から
「スハ45-21」を国鉄苗穂工場で
延長改造
※私有地につき
見学には注意が必要です |
スハ45 21 1952年 川崎車両
|
現役末期( |
1983 |
年)の配置 |
|
旭アサ |
|
旭川客貨車区 |
|
|
|
運用 |
|
函館・石北・宗谷本線 |
|
|
|
最終配置 |
|
旭川 |
|
1984年5月廃車 |
|
2007年
8月
|
スハ45 36 1954年 日立製作所
|
現役末期( |
1983 |
年)の配置 |
|
札ムロ |
|
室蘭客貨車区 |
|
|
|
運用 |
|
室蘭本線・函館本線 |
|
|
|
最終配置 |
|
室蘭 |
|
1985年9月廃車 |
|
幌似鉄道記念公園
(旧岩内線幌似駅跡)
岩内郡共和町南幌似38-2 |
スハフ42 507 1954年 日本車両
|
現役末期( |
1983 |
年)の配置 |
|
旭アサ |
|
旭川客貨車区 |
|
|
|
運用 |
|
函館・石北・宗谷本線 |
|
|
|
最終配置 |
|
釧路 |
|
1984年5月廃車 |


撮影・画像提供 こむめ様 |
|
2007年
8月 |
旧 上砂川駅(悲別駅)
空知郡上砂川町北1条1丁目2 |
スユニ60 218
|
現役末期( |
1983 |
年)の配置 |
|
釧クシ |
|
釧路客貨車区 |
|
|
|
運用 |
|
釧網本線 釧路~網走 |
|
|
|
最終配置 |
|
釧路 |
|
1984年5月廃車 |


撮影・画像提供 こむめ様 |
|
2006年
8月 |
ユニトピア川端パークゴルフ場
レストハウス
夕張郡由仁町川端
(石勝線川端駅横)
2007年春に再塗装(塗色変更) |
スハフ44 11
1952年 川崎車両 旧C62ニセコ号で使用
最終配置 札幌 1996年11月廃車

撮影・画像提供 こむめ様 |
|
2007年
8月 |
スハフ44 27
1954年 日本車両 旧C62ニセコ号で使用
最終配置 札幌 1996年11月廃車

撮影・画像提供 こむめ様 |
|
2007年
8月 |
旧安平町鉄道資料館
勇払郡安平町追分白樺2丁目51
(鉄道資料館は
道の駅 あびらD51ステーションへ移転)
放置状態 |
スハ45 25
|
現役末期( |
1984 |
年)の配置 |
|
札サウ |
|
札幌運転区 |
|
|
|
運用 |
|
函館本線 仁木~滝川 |
|
|
|
最終配置 |
|
札幌 |
|
1987年2月廃車 |
|
|
富内銀河ステーション
(旧富内線富内駅跡)
ライダーハウス
勇払郡むかわ町穂別富内61 |
オハフ33 1568
|
現役末期( |
1983 |
年)の配置 |
|
旭キミ |
|
北見客貨車区 |
|
|
|
運用 |
|
石北本線 |
|
|
|
最終配置 |
|
旭川 |
|
1986年3月廃車 |

撮影・画像提供 こむめ様 |
|
2004年
8月 |
スハ45 26 1953年 日本車両
|
現役末期( |
1984 |
年)の配置 |
|
札サウ |
|
札幌運転区 |
|
|
|
運用 |
|
函館本線 仁木~滝川 |
|
|
|
最終配置 |
|
札幌 |
|
1986年12月廃車 |
|
2004年
8月 |
振内鉄道記念館
(旧富内線振内駅)
ライダーハウス
沙流郡平取町振内町21-2 |
スハ45 37 1954年 日立製作所
|
現役末期( |
1983 |
年)の配置 |
|
札ムロ |
|
室蘭客貨車区 |
|
|
|
運用 |
|
室蘭本線・函館本線 |
|
|
|
最終配置 |
|
室蘭 |
|
1985年12月廃車 |

撮影・画像提供 こむめ様 |
|
2004年
8月 |
スハフ42 519 1954年 汽車製造
|
現役末期( |
1983 |
年)の配置 |
|
札ムロ |
|
室蘭客貨車区 |
|
|
|
運用 |
|
室蘭本線・函館本線 |
|
|
|
最終配置 |
|
室蘭 |
|
1985年12月廃車 |

撮影・画像提供 こむめ様 |
|
2004年
8月 |