SL会津只見紅葉号(只見線)
2010/10/30(土)
2010年10月30・31日に、JR只見線にて運行された
「SL会津只見紅葉号」に乗車した際の模様です。
今回の運転初日となる30日には、会津若松駅において今回新たに作成された世界初!となる
漆塗りヘッドマークの除幕式のあと、駅員さんによる取り付けが行われました。
各停車駅では歓迎セレモニーが催され、会津坂下駅ではかわいい幼稚園児たちが出迎えてくれました。
古屋敷踏切付近
第二只見川橋梁付近
当日の天候はあいにくの雨模様でしたが、有名撮影ポイントには多数のカメラマンが。
私も通常はあちら側ですが、皆さん雨の中ご苦労様です。
会津川口駅では雨の中、給炭・給水作業のため10分以上の停車。
乗車中に配布されたチラシの番号による抽選やトイレ休憩で車内はガラガラ状態。
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
現在や過去の夜行列車に関する資料を掲載
全盛期の時刻表データ等も掲載しています